他者のJRに比べて、あまりこう言ったサービスをしないJR東海新幹線も
50周年記念と言うことで運賃を割り引くサービスをしている。
結構計算されたサービスで、まんまとのっかってしまったが
安いことには違いないので利用
(ドル箱の東海道新幹線でこの種のサービスは極めずらしい)
40年、家1軒建立つほどの利用だからこのくらいのサービスあっても良いな。
月: 2014年9月
現場
ヤマモモのその後
秋分の日に秋刀魚
久しぶりの包丁研ぎ
葡萄のいただき物
今週のお弁当と週末の夕食
15日の敬老の日
我家のヤマモモのその後
炎の祭典(19回)
13日はこの時期恒例の豊橋市の炎の祭典
ほぼ地元の和太鼓の志多らも花火のあいだあいだに出演
今年はいつもご一緒のタカサンパパが所要で行けなくなり
カミさんとはじめての観賞
17時に私のみ場所取りのため入場(内野席自由席)
開演は18時からなのでゆっくりビールを飲みながら待つ(カミさんも18時に入場予定)
今年は結構涼しく風の向きもよく絶好の観賞日和
が良い場所もとったと思ったら打ち上げ花火が木陰の隠れて残念!
25人の手筒花火は大迫力