週末に行ってきました。

立山黒部アルペンルートを駆け足で通りぬけました。

天気がちょっと心配だったが、2000m近辺はこんな青空!

立山連峰

黒部ダム近辺は小雨

風は冷たい。4℃

ロープウエイで大観峰へ向かう途中

この近辺は-4℃~-6℃だが、風はなく、日差しあってそれほど寒く無し

大観峰から黒部ダム湖見降ろし(画像下部は雪の壁)

一番高度な室堂はこんな景色

レストランの窓からの眺め
ガスがさっと通り過ぎる。
雪の道を下っていく。

1908.3mの山(縦走)

2年前に登ったが、縦走出来ずに、それから2回ほど計画したが到達できなかった山のリベンジ。

いつもの軟弱オジサン2人です。   頂上はお昼の12時なのに樹氷解けてません。

枝の下部についてます。
こんなんで登ってます。

この日は登る前の気温8℃、頂上は4℃(日陰は0℃位)

日の当たる所は暖かだが、その他は風が冷たく寒かった!

最終的に足が痛くなったが、何とか暗くならないうちに下山

約1か月前の旅行

50年来の友人の故郷の鳥取(倉吉市関金)、彼の車でお供

運転手(へっぽこ)でお手伝い

プロパイロットと呼ばれる運転補助機能付きの車なので高速は楽に運転できる。

と言うか運転してくれる。(自分自身は超安全運転)

まあ秋です!秋の真っ盛り!

朝の散歩時の風景

こんな所なのでゆったりできる。

散歩時に発見

まあ、ちょっとした気分転換になった。

山へ行った時に

休憩のため道の駅に寄ります。

ここはお気に入りの道の駅

こんな、知らない野菜があったり

アピオス、知らない野菜

こんなものも売ってました。蜂の子です。

地蜂(へぼ)の巣(幼虫入り)

愛知県奥三河の地方ではある年代ではご馳走です。

私も食べたことはあります。(採集した事も一度あります。)

オマケはこれ!

ひこうき雲