喪中お知らせはがき


この時期毎年届くのだが、今年は数が多い。
直接自分の関係者ではなく、年から言って親であることが当然多いのだが
通年の倍ではなく、3倍くらい多い。 そう言う年になったのね。
まだ゙、直接の友人知人ではないのが救われるけれど。
おまけの画像は渋谷 ヒカリエ前のクリスマスツリー (画像だとあまり立派に見えないな)
 1階歩道から

昨日の続き

 手前の建物
湯島の帰りに寄った神田司町の界隈
30数年ほど前に事務所があったところを散策
したら何とまだありました昔借りていた事務所
こんなボロですけれど(大家さんすみません)
当時も相当ボロだったが少し手を入れた感じであれから
30数年たったとは思えないほど、ほとんど当時と同じ雰囲気
奥の入り口から階段を上って2階の奥が事務所でした。懐かしい!

よく行ったすぐ近くの天丼屋さんも健在
ここは先日TVでやってました。(当然、代は代わってましたが。)

少し前のことですが

 パンフレットと入場チケット
3週間ほど前のこと、ふとしたことから情報を得て
湯島に出かけた。国立近現代建築資料館 ← こんな所が出来てました。
現在は菊竹清訓氏の展示をしてます。
入館するに結構アプローチ???ですけれどね。
 
入ってしまえば(無料)すいているし、資料館ということで図面関係が多い。
予想より勉強になり、ずっと良かった。
真ん中1階の奥が地味な入り口
 控えめの入り口表札

先週の肴


先週末はこんなの
刺身はバイ貝
牛蒡とエノキ茸の豚肉巻き、レモン醤油味+ブロッコリー+レタスサラダ
おでん(大根、生揚げ、イカ入りさつま揚げ)
飲み物は白ワイン
おまけの画像は豊川の岸

今年の新のり

 
今年も行きつけのお店の前をたまたま通ったら、新のりありますの旗が立っていた。
そうなると店に入らないわけがないわけで!
お店のおばさんに聞いたら何とその日が新のり発売日のこと
最近は温暖化なのか、新のり収穫時期が年々遅めになっているらしい。
去年も
3年前も
も載せてます。 この時期(冬の到来)告げネタ
早速、ストーブであぶっていただきました。
今年の1番のりは、少し厚め、味は特徴なし、磯の香りのするのりでした。

今週と先週のお弁当

 今週のお弁当
茹でブロッコリー、野菜炒め(ベーコン、エリンギ、小松菜、キャベツ)
いわしのツミレ焼、牛肉煮、おから煮、ささみフライ
 
 先週のお弁当
いわしのツミレ焼、玉子焼、里芋煮、蕗煮
秋刀魚の佃煮、守口大根漬け、ミニトマト、レタス
いつも入っているいわしのツミレ(マア、好きだから良いけれど)
今週は赤い色がない、フルーツがない。もっとも先週もトマトトマトはフルーツではない。

週に1度は

 上から見下ろす。
 入り口はここ
週に一度のプールとジムは不思議なことに続いている。
プールのほうがお気に入りかな!プールは1キロがノルマ。
こんな所の奥の地下にプールはあります。
 ただ今クリスマスバージョン
 紅葉もそろそろ終わりかな。

椎茸



多分2年前に足柄SAで購入の椎茸菌を打ち込んだホダ木
今年の夏に天然干し椎茸状態のものは発見していたが
ちゃんと食べられる状態で椎茸発見、 うれしい!
ストーブで焼いていただいた。(実は昨日のブログのテーブルの奥に写っていたが)
味はごく普通だったが、なにせ2年も掛かったもので感慨深い。(気がする。)
また出てくれるかな?

先週の土曜日

 イカ刺し、はんぺん刺し、イカ里芋煮転がし
夕方食事の支度を終えてプッシューとやっていると
知人(ピーナッツとスルメしか食べない)がビール持参でやって来ました。
日曜日の神社の迷惑樹木の伐採や枝払いの用意を終えていらっしゃった模様
何だかんだで画像のようになって明日に備えて早めに終了(ワタクシもお手伝い)

イカは大きめの新鮮スルメイカだったのでイカ肝も大きく新鮮なので塩をふってストーブで焼いた。
これが絶品だった。

先週のこと


連休最後の月曜は友人に誘われて岡崎まで浮世絵を見に行った。
この岡崎美術博物館には以前来たことがあるお気に入りのところ。
ロケーションも良い位置にあり見晴らしもゆったり感も心地よい。
それに刺激され、先週は渋谷の美術館にも行きました。




焼き物専門の戸栗美術館
帰りに近くの松涛美術館にも寄ってみましたがこの日はお休みでした。

ここはまたの機会に取り上げます。