連休中盤~終盤

5月4日の山菜採り山登り
ワラビとタラの芽をいただく。

6日には親戚とキャンプ場でBBQ なかなか火がつかないのがみそ!

はやりのソロキャンプ用の焚火台

それでも、お肉、ぶりカマ、ビール 美味しくいただきました。

ぶりカマ食べ出がある。

今週の水曜日には山へ

この日は天気も良く、快適だった。

愛知県奥三河の竜頭山(752m)

それほど高くない山だが、結構きつい!

空が見えて明るい
尾根部分

尾根部分をけっこう歩く。見晴らしはそれほど良くはないが、頭の上は明るくて良い。

こんな所も

杉に生えたスギゴケ

こんな所から登る。

若葉が美しい

行きました。

先に見えるのは奥浜名湖、静岡県のみかんで有名な三ケ日の山です。

それほど高くない山ですが、運が良ければ、山菜(タラの芽、ワラビ)も採れます。

春です。風は爽やか
ピンクは山桜
春霞ですが結構遠くまで見える。
若葉も出始め山が一番気持ちの良い時期

この日は、遠くまで見渡せましたが富士山は雲の中でした。

潮干狩り(強風で中止)の帰り

小一時間かけて遠出してきたが大空振りでしょうがなくお墓参り

(忠臣蔵敵役の吉良上野介)で有名な西尾市吉良町

ちょっと見え難くく失礼
質素で整っていて好感がもてる。

看板案内の六が吉良義央の墓 (忠臣蔵でかたき討ち合った本人)吉良町では名君として有名。

本堂の横にある

吉良家一族のお墓所としては、お寺さんも含めてこじんまりとしていて質素

まあこんな日もあるさと、蒲郡市のガン封じのお寺にもよったとさ!

今年も潮干狩り(初回)

今年も飽きずに潮干狩り行きました。

しばらく寒い日が続いていたんですが、この日は絶好の潮干狩り日

風もなく、気温も暖かめ

駐車場はこんな感じ

真ん中奥の堤防裏が潮干狩り場
大物君は少ないが量はまあまあかな!

今年は熊本の事件もあってアサリ価格は高め!

でも潮干狩り料金は数年変らず2、000円/1かご

殻を慎重にむいて
アサリ入りスクランブルエッグ
ネギと浅利の赤みそ和え
いつもの酒蒸し

今年のアサリは大物君は少ないが、ぷりぷり実入りは抜群で美味しかった!!

富士

昨日、午前中の富士   キレイだった!

いかにも吹雪いているような感じで寒そう。

所用で上京(新幹線車窓から)

富士山

相変わらず、平日の天気の良い日に、低い山に登ってます。

この2~3回は愛知、静岡県境の湖西連峰やそれに北に連なる山々

浜名湖(猪鼻湖、細江)
湖西遠方から見る浜名湖(南側) 海に繋がる所

久々の山

3か月ぶりに山に行ってきました。いつもの相棒のFさんが誘ってくれました。

因みにFさんは釣り人、夏は川に入って鮎を釣っているので真夏の山はありません。

(私も1人では嫌だし、夏は暑くてそれなりに嫌)

行先は愛知、長野の県境の茶臼山(愛知の山の観光地)

冬はスキー場なのでリフトあり
結構な人出

連休の20日だったので、すごく賑やか! 

私たちはスキー場を真ん中に2カ所の山に登りました。

秋のシーズン最初なので、楽な足慣らしの登山でした。

ところで、その後の彼岸花はこうなってます。

遠目には元気な感じですが
かなりしおれ気味

さー!秋です。

またまた!

昨日はちょっと遠い岐阜県と長野県堺の野麦峠近辺
(地名的には岐阜県高山市)に行ってきました。

夜中発の早朝到着の弾丸旅。

当直地点

高根ダム湖の分かれ道(右に行けば野麦峠)

日の出です。標高約1600m、気温10℃ さっ さむい!

ダム湖に架かる橋からの眺め(野麦峠方面)
高根第一ダムのダム湖

御嶽山

7年前に噴火で大事故のあった御岳山

乗鞍岳

乗鞍岳、ここも雪が残ってます。

途中、山菜をとりつつ、露天風呂に寄ったり、おそばを食べたり、景色を眺めながら帰ってきました。結構疲れましたが、面白かった。

まだワクチン接種予約表届かず

なので、

こんな山に行ったり、

前方は100m近い崖です。

川で蛇を見つけたり、(コンクリート堤防斜面)日向ぼっこかな?

グーグル先生によるとシマヘビ

お昼に友人からいただいたラーメンをお昼に食したりして

野菜炒めとチャーシュウをトッピングして。

毎日を過ごしています。