渋谷ストリーム

9/13にオープンしたストリーム、店舗、ホテル、事務所等の複合用途高層ビル

渋谷の人の流れが少し変わる?かな

アプローチからのストリーム

現在は仮設状態の歩道橋だが将来は駅から直接アプローチできるはず(正面の部分

から)、昔の東横線のホームを模した変形楕円デザインのアプローチ、左側は首都

高速

大歩道橋からのアプローチ

早朝なので人はいない。

床左側のラインは東横線線路をイメージしたもの

歩道橋からのストリーム入り口

7時前だが幾つかの店舗ではもう準備作業してました。

2階の店舗
ビルの内部を貫く通路
明治通り側からのメイン入り口(階段)

ビルはここまで、この先は遊歩道と渋谷川

1階の旧東横線線路敷地を使った遊歩道

正面ビルは駅ビル

左側には小さな店舗、この辺りまでは遊歩道も休憩エリアも充実

振り返って遊歩道と渋谷川

川と言うより排水路だが擁壁上部よりシャワーでお化粧

渋谷川もお化粧

渋谷駅近辺工事

駅ビルもこんなに高くなっている。

未だ鉄骨が上に載っているのでもっと高くなる。

駅ビル

右の斜めに切れているビルは渋谷ストリーム

左下は渋谷の駅ビル(東横デパート)

遠景(西側から)
近づいて見上げ

明日は渋谷ストリーム

そんな日の先週の肴はこれだ!

夕ご飯

エビアボカドマスタード和え、モヤシキムチ、空心菜炒め

生春巻き+アボカド

渋谷駅西口

渋谷駅近辺のビル工事も真っ盛り

西口の東急プラザの跡地のビルの完成予想図の看板

渋谷駅西口

構造施工も最終部分

一部外壁工事(カーテンウォール)も見えてきました。

鉄骨が高く上げりました。
駅西側(国道246沿いの道)より

右は竣工した渋谷ストリーム、真ん中は工事真っ最中の駅ビル、その手前が西口ビ

ル(旧東急プラザビル)

駅近辺遠景

西口のバスターミナル部分も地下工事真っ盛り

駅前の広場

3カ月に1回だが・・

食道にちょっとした持病があり

主に簡単問診でお薬をもらうだけだが3カ月毎に行きつけの病院へ行く。

もう30年ちょっと通っていることになる、主治医もずっと一緒の先生

が、先生(病院長もやった大先生)ワタクシの事を多分しっかり覚えていない。

問診の度に同じ会話で同じ答え(特に近々の10年)

年に一度の胃の近辺の内視鏡と三カ月ごとのお薬それで済んでいるのだからまあ良

しとする。で昨日も行ってきました。

通っている病院

同じ敷地内では教育関係のビルが竣工近し

この先生が病院長になってから次々と病棟が新しくなって、今は教育施設関係の建

物が新しくなってきた。

 

竣工近い学校関係のビル

このビルのお隣でも古い建物を解体中、つまり新しい建物を造るのだろう。

解体真っ最中

そんな病院通いの日の週のお弁当はこれだ!

パスタ(ハム、玉ねぎ、にら)、卵焼き、里芋と大根、人参の煮物、ゴーヤの佃煮

レタス

今週のお弁当

渋谷駅前再開発

正面の高層ビル9月13日にオープンするストリーム(右奥は渋谷駅ビル工事)

ストリームは渋谷駅再開発の最初のビルの完成ですね。

手前は旧の東急東横線の線路敷地をたどった歩道(右は渋谷川)

13日にオープンなので仮囲いがまだ設置

ビルの店舗等は関係者に仮オープンでチラホラの人有り

渋谷ストリーム

線路跡(高架線路の柱脚を再利用して)にモニュメント

東横線の線路がありましたモニュメント

その線路跡を代官山方面に戻るとこんなビル

ビル自体線路をたどったデザインなのでカーブしている。

ビルの左先は代官山の先に出来上がっている店舗ビルにつながっていく。

店舗ビル

下の画像の左先はストリーム側(渋谷駅側)つまり1~2枚目の画像に繋がる。

店舗ビル

こちらのビルも13日に一部オープンと思われるが、ただ今外構工事真っ最中

 

渋谷駅近辺工事

2カ月ほど間にこんなに進んでいる。下の画像は駅ビル東側から撮った。

渋谷駅ビル

斜めに横切るのは首都高速

駅東北側の明治通りのペデストリアン デッキから

上、首都高速 下、は国道246号線

その上に架かるペデストリアン デッキ(屋根は旧東急東横線の駅ホームを再利用)

見慣れている人には感激モノ!よくぞ再利用してくれました!

真ん中の変形楕円上のモノは旧東急東横線の駅ホーム
近づいて

西側の旧東急プラザ跡地のビルも鉄骨高くなりました。

このペデストリアン デッキが繋がる渋谷ストーリーム(ほぼ出来上がって今年秋には竣工)

そんな今日この頃、先週のある日のお昼はこれだ。

暑い日のお昼

素麺 薬味(ネギ、ショウガ、ミョウガ)野菜かき揚げ、茄子のかば焼き風

森美術館2(建築の日本展)

待庵のほかにも、もちろん沢山の展示物ありました。

丹下健三自邸 1953年 世田谷区 現存せず(模型1/3)

明るく、開放的 伝統日本建築的

(明るく、開放的過ぎて、家族に不評で早めに解体と言う話あり)

耐震的(現法律的に)にもちょっと疑問あるような気が・・。

丹下健三自宅
かなり精密な模型

そんな見学をした翌,翌日の夜の肴はこれだ!

フルールサラダ(アボガド、モモ、パイン、ミニトマト、チーズ)

生ソーセージ+ポテト

アカモク(ギバサ)海藻+ラッキョウ酢  ← おススメ!

簡単【肴】

先週の事

先日、六本木ヒルズの森美術館の【建築の日本展】に行ってきました。

先週金曜日の高い所からの眺めはビルの展望台からの眺めだったんですね。

こちらがメイン、(おまけの展望台)

その中でもワタクシの目的は国宝茶室【待庵】の原寸大の模型

本物や他にもある原寸大の模型は写真や内部には入れないらしいが

ここはOK、1人でサーっと入って撮影。

六本木ヒルズ森美術館

内部
躙り口
床の間

こんな見学をした次の次の日の朝食はこれだ!

トースト、カフェオレ、トマト、ラタトゥイユ、パイナップル

旅行記は1回休みの景色

六本木ヒルズ53階からの眺めをご覧あれ

東京タワー方面
東京タワー北方面(虎の門)
赤坂方面
渋谷方面

煙とナントカは高いところが好きなのだ。

そんな輩が食したものはこれだ。

夜の肴

冷や奴

天ぷら(山ウド若芽、茄子、しし唐、オクラ、大葉、イモ、玉ねぎピーマンのかき揚げ

これは?

WEBのお知らせ スペイン語
 これだと何だかわからない
先日、風邪で寝込んでいる時に天井をしみじみ見上げて思ったのだが
そう言えば、(この天井は竹をすのこ上に張っているのだが)この竹は
小舞壁(土壁)用の竹屋さんから見つけて張ってもらったんだ。
17年ほど前には豊橋にはそんな竹屋さんが存在した。 まだあるのかなー?
さすがに豊橋でも土壁の家を見ることがなくなった。
竹屋さんが存在しているのは知っている(2~3年前)が
土壁用の竹屋さんは存在が難しいかな