渋谷駅新ビルの中

渋谷駅からヒカリエに行く通路が新ビル経由になったと聞いて

散歩ついでで行ってみました。

駅前東側(縦)
駅前東側(横)

左が工事中の駅ビル、右がヒカリエ。

下に少し写っている縦格子が連絡通路

連絡通路は下の画像の新ビルの右の隅の部分

新ビル内の通路

ビルの北東の隅当たりの吹き抜け(右側は工事中部分)

見上げ
見返り
詳細

ビル自体はまだ工事真っ最中なので通路部部のみ使用

下画像の連絡通路自体はずいぶん前から使われていたがこんな風に接続なのね。

もっとも渋谷駅自体がこれから大変身するのでまだどんな感じかは分からないが

アプローチの感じは分かった。

ヒカリエへの連絡通路

この連絡通路の北側は地下鉄(銀座線)の駅移設工事の真っ最中

アーチ状の鉄骨が駅

駅の上部は開放通路になるそうな。(友人調べによる。)

ポーラ美術館(おまけ)

昨日からブログのUPの仕方が新しくなって少し不手際気味(いつもの事だが)

それでも、未だお見せしたい画像が残っているので追加します。

アプローチ部分の外観

内部構成に比べると結構強引な納めかな。

散歩コースの一部

こんな傾斜地なので計画自体は大変、建物は免振構造(なので結構構造はアクロバット的)

内部のトップライト

建物を縦に走る大きなトップライト、直射日光が入らないような工夫あり、外に

面するガラス自体は合わせガラスだが、エアを挟んだ構造にはなっていないよう

なので結露などの対策はどうしているのだろう?(多分ガラスの近くに空調の吹

き出しがあるかな。)

エスカレーターの見返り

このガラスも多分トップライトと同じ、特殊なガラス納の金物のディテール

カフェの雰囲気

イエローの壁の裏が厨房、天井が吊ってある構造、右側が外に面する大開口部な

ので、昼間はとにかく明るい。

コーヒー代

安くはない価格。一息、お試しコーヒー(時間調整も兼ねて)

画像の無い映写室にて、光の左右に放射的に見えているのがミスト
その外側の縦に左右にあるのは透明なビニール

こんな変な部屋にも入りました。(時間調整も兼ねて、誰もいませんでした。)

細かな霧(ミスト)を流し、それに光を反射させて、幕のような感じを出してい

る。

ポーラ美術館2

都心からは小田急で小田原、箱根湯本まで行きそこからバスです。

箱根湯本駅

着いた箱根湯本駅(実は小田原から箱根湯本駅までは箱根登山鉄道)

箱根湯本駅のバス案内所で美術館入場券付の直通往復チケットを購入

(割引ありです)シッカリしているワタクシ(ケチとも言うが)

客は私を入れて5人(同世代2人、平日なので空いてます。)

バス停で待つ人達、結構アジア系の人の団体さんも 2人連れもいらっしゃいます。

並ぶ人達(他の行き先)

くねくね道をバスに揺られて50分弱、こんな所に着きました。

ポーラ美術館バス停

バス停の奥が建物です。外観を見るために散歩コースを1周(寒かった!)

散歩道の途中1
散歩道2
散歩道3
散歩道4

外からでは建物の凄さ、良さは分かり辛く、この建物は内部空間だ一番

これが一番分かりやすいかな、しかしやはり実際の空間でないと良さが分からないかな!?

メインの階からの眺め

帰る時にバス停で回りをよく見たらなんと雪が駐車場に残っていた。

寒いわけだ!

駐車場に雪

ポーラ美術館

行きたいなーと思っていた箱根のポーラ美術館にやっと行ってきました。

パンフレットやチケット

ここが内部としたら一番良い眺めかな。

アプローチの階を1層分降りた所からのショット

メインの階からの眺め

アプローチ

ガラスの箱(斜め部分もあり)が美術館

この階が最上階で内部に入って下がっていきます。

全景はなかなか見ずらい。(地形的に傾斜地)

道路より館を見る

入ってすぐの部分

ガラス(合わせガラス)屋根

エスカレーターで下がります。

トップライトや開口部大きいので明るい   (空調大変そう)

開放感ある内部

右の壁はガラス

エスカレーター見返し

展示室は基本的に撮影禁止なので画像なし

特別展示も良いが、常設の展示物も結構そろっていて、見ごたえあり。

カフェコーナーで一休み

ここからの景色は抜群

外は散歩できます。(が強烈に寒い)

明日に続く

渋谷スクランブル交差点

画像は日本でも有数の渋谷駅前スクランブル交差点(駅ビル通路から撮影)

渋谷スクランブル交差点

TV等では真ん中左のビル(スタバが入っている)からの撮影が多い

ここからの撮影は窓超し(菱形は窓ガラスの中の鉄線)

ではこの反対側の室内はこれ!

岡本太郎の「明日の神話」

窓を横から見ると

右が撮影の窓

画像右が京王井の頭線、右が東急東横デパートやJRや地下鉄の入っているビル

その後ろが建設中の渋谷駅のビル

ビルの真ん中撮影

新しくWEB会社が事務所を紹介してくれました。

良かったらご覧ください。

 

母校

母校に極々近い場所で調査

そのあと、歩いて5分の母校へ

4~5年ほど前に集まりで来ているのでそれほどの変わりはない印象。

校内は卒業製作、搬入。入学試験の準備等で一部賑やかの他は静か。

当然のことながら、在校時に比べ、建物も多くなっているが多分に樹木も大きくなってい

る。

校門

入ってすぐの管理、事務等の用途の建物

この下をくぐって正面に図書、美術館

1号館

ムサビの一番特徴のある建物の絵画アトリエ

4号館

因みに建築学科の入る建物は8号館(たぶん今も)

途中、道路地面にチョーク絵(さすがムサビ近し!)

発見!

ハチ公バス

ミニバスの車窓から

屋根、庇工事も出来上がってきました。

新国立競技場

それにしてもすごい足場

近くではデカイ!

原宿からは歩いて渋谷戻り

原宿交差点

奥より順に

渋谷ストリーム、駅ビル、地下鉄銀座線高架線路

渋谷駅東北方面から

先週末の朝

豊橋市二川町の陣屋資料館に朝早め(㏂10:00)オープンと同時に入館(1番)

パンフレット等

【幕末明治の浮世絵探訪展】があり

見たいモノ(三代目、広重)があったのでさっと行ってきました。

二川駅の東側1㎞ぐらいに位置、東海道53次の吉田宿(豊橋)の1つ手前

陣屋と旅籠が復元再現され、それに資料館を新設しています。

結構見ごたえありますよ。奥が資料館

入り口

他に車はなし

内部はこんな感じ

室内

資料館の東建物が本陣(裏)

本陣部分

本陣

二川の街はこんな感じ

施設前の道路

隣接の旅籠も面白い(今回は時間無く未見学)

そんな日のお昼はこれだ!

パスタ

キノコのトマトソース味パスタ(エリンギ、しめじ、アスパラ、豚ひき肉)

+カボチャサラダ+ベビーリーフ+リンゴ

今日の渋谷近辺

今朝の渋谷駅東側より

ビル足元は結構面白いかも!

地下鉄銀座線の線路部分も屋根も含めて工事真っ最中

奥左陰になって見難いのはオープン済みのストリーム

渋谷駅ビル

渋谷パルコの鉄骨もここまで上がりました。

新パルコも楽しみ!

大きいので撮り辛い

NHK方面にも大きなビル

NHK向かい側

西側からの駅方面の眺め

手前の工事中ビルは旧の東急プラザ敷地の新ビル

国道246号から

そんな早朝散歩の前週の肴はこれだった!

ちょっとピンボケ

カツオのたたき、アボカドと白菜キムチに味付メンマ

ガンモドキに切り干し大根煮

 

渋谷近辺の工事+1

渋谷は駅近辺だけでなく街中が工事している感じ

区役所、公会堂、他にも大型ビル3~4カ所

3月にも乗せたビル、ここまで上がりました。

246号沿い(駅の西側4~500m離)

国道246号沿いの駅西

アプローチ部分は吹き抜けの模様

近景

パルコも鉄骨がここまで

渋谷のパルコも建て替え中

そんな渋谷にびっくりの先週、義兄から伊勢エビをいただきました。

22日に解禁だったようで夜にいただきました。

かなりデカイ

少し小さなもう1ッ匹はお味噌汁

真っ二つに割る。

2つに割ってからお味噌汁

お味噌汁

ご馳走でした。