ちょっと早いけれど

秋のお彼岸にはちょっと早いけれど行ってきました。

我が実家の墓

草取りとお供えの花の取り換え。

枯れた花を取り出して、容器を洗って、水を取り換えました。

草は一カ月ほど前に抜いたので、それほど酷くはなってませんでした。

草取り前

周りの風景はこんな感じ

墓地
周囲

駐車場

左上側が墓地

良くもつなあー!

カミさんが旧盆時にクラス会があり、花を貰って来た。

アンスリウムと言うそうだ。(netで検索)

1カ月後なのに

彩の良い半分は枯れた、が残った部分は、覧のように元気。水を3日毎に替える程度の手入れだけなのに。

階段の隅

こんな日のおまけの画像はランチ画像

残り物牛丼

冷蔵庫にある残り物に牛肉だけを購入してさっとつくって糠漬けニンジンと紅ショウガとオクラを乗せました。ランチでした。

クリムト展

東京展には行けなかったので(人が多すぎて)現在開催中の愛知県豊田市美術館に、暑い1日でしたが行ってきました。

が何と!いつもの事ながらカメラを忘れて、基本、画像はありません。

パンフレット

帰ってから撮った画像。

ネットでは買い難いチケット

美術館自体が素晴らしいので予定はしてたのですが夏休みは混んでいそうだし、日曜祝日はもっと混んでいそうなので満を持して決行です。

くるまで自宅より1時間数十分(一般道)結構かかりました。

隣のカミさんはすっかり睡眠に入る態勢

ワタクシ1人で安全運転でした。

大学時代友人との不定期飲み会

いつもの中央線の三鷹駅で待ち合せ、お店もいつものお店

違うのは四人の内の一人が、父親のちょっとしたアクシデントで欠席

帰宅ラッシュで混雑
いつものお店

いつもカメラを持って行っても取り忘れ多し、今回もお店に入ったら途端にカメラの存在を忘れ、どうでもよい時に思い出し撮影

何時ものどうでも良い 季節毎の バカ話も楽しいし、料理も美味しい

食べ終わり画像ですみません

〆はそば

食べかけ画像

昔に比べると酒の量も食べる量も少なくなった今日この頃、ほろ酔い加減で中央線で渋谷まで

おまけの帰宅のいろんな画像

乗り換え新宿駅
渋谷駅西口の出た所
駅の見返し
途中の東急セロリアンタワー内通路

いや!暑い

台風15号が行ったので少しは涼しくなるのかと思ったが、余計に暑くて何だこらゃ~状態の暑さ                            36℃や37℃の気温をこの時期に味わうとは!

画像はこの時期の近所の花

我が家のプランターバジルと庭バジルの状態はこれ

左側の3~4本は庭バジル

プランターバジルは水不足で枯れてしまったものもあるが、庭バジルは元気!

もう花も咲いて種も出来て来年も庭に芽が出てくるのは確実!

おまけは簡単料理の牛丼用牛肉煮込みとモヤシとニラのエビ味炒め

合計10分足らずの料理時間

水を使わない牛丼用肉煮込み牛肉と玉ねぎのみ(調味料も酒と醤油のみ)

乾燥エビをよくすりつぶして一気に炒めるだけ味は塩とナンプラー、野菜不足を補う。

台風明け

新幹線が遅れているのは分かっていたし、首都圏の各線(山の手線等も)もよろしくなかったので、いつもの時間より2時間遅いのひかりに乗ったが、それでも見込みより遅れの回復が悪く、約1時間ちょっと遅れの渋谷到着でした。まあ、山の手線が動き出して間もないようだったので助かりました。

1時間+10数分遅れのひかり

全然話は代わって、この画像は何?

行政の健康診断の血液を採った時の注射針に貼るモノ(名前は何て言うのかな?)

大きくしてみるとこれ

真ん中の□のガーゼの上の左側が針跡の血液跡

何でこんなに端っこになってしまったの?

ワタクシの血管、実は細く目立たなくて探し当てるのがいつも大変の困ったちゃん血管なのですが。(看護師さんによく言われます。)採血してくれた看護師さんは結構さッと探し当ててさっと採血、で貼ったガーゼがこんな端っこ? うーむ! ほしーい!と言うか不思議?

新国立競技場

現在は外構工事、ま最中
仮設メッシュシートが掛かっている。

定期的に訪れていたが、ちょっと間が空いてしまった。

只今、外構工事真っ最中(植え込みは終わっている部分有り)

見上げると木製の格子が主役

望遠でアップ

日本各地の木材を使用のよう、かなり経年変化に気を使って、塗装等(又は加工)をしっかりしないといけない部分

なので彩色もそれを十分考慮したもよう。

この日も、渋谷駅からハチ公バスを利用

渋谷駅

どう言う訳か、人いっぱいなのに写っていない渋谷駅ハチ公広場

新国立競技場現場近くで、途中下車して近くを散歩

こんな建物も見つけました。将棋会館

近くの将棋会館

帰りもぐるっと回ってきた 同じハチ公バスに乗車で渋谷駅に戻り

そんな週の夜の肴

タコの塩辛、ニラとモヤシのエビ風味炒め+残り物のサンマ竜田揚げ

ムール貝の酒蒸し、ピータン豆腐

夜の肴

渋谷駅(スクランブルスクエア内部)

ビルの竣工は11月1日だが、一部は既に使用していたがビル内の駅の用途の部分(通路や改札)が基本的に2回~地下)9月から使用できるようになった。   朝、歩いてきました。

メインの通路

大歩道橋(ペディストリアンデッキ) から入って直ぐ

東口側の大歩道橋(ペディストリアンデッキ)からビル入った個所
真ん中の通路はヒカリエへ
中間階
長いエスカレーター(地下へ)

複雑でまだまだ駅の構造が分からない。東横線、副都心線、半蔵門線、銀座線、JR線、井の頭線が渋谷駅にはあるし、 エスカレーター は長いし、慣れるまで時間かかるだろうし、時間も結構かかりそう。

へえー!こんな所にレストラン

森の中のレストラン?

実は駒場の東大の中のレストランです。クライアントに誘われて打合せと称して

先週行きました。

周りはこんな環境

レストランに行く途中の建物
上の画像の見返し

まるで別荘地の雰囲気

アプローチとエントランス

ブラッスリー ルヴェ ソン ヴェール 駒場

古い建物をリノベーションしてレストランとして利用してます。

さすがに伝統のある学校です。雰囲気は外、内ともに抜群です。

当然、お料理もです。

この日はお客さん少な目と言うか2組のみ(2時間の間に私達以外に1組)

料理の画像等は、だらし無い事に、飲んで食べて、おしゃべりしていて撮ってはいません。

(K様、ご馳走様でした。大変おいしくいただきました。)

豊橋市のごみ分別

いろんな種類の紙

紙類は基本的に資源ごみである、画像のような雑紙も集まれば十分な資源ごみ

しっかり消した情報

こんな物(口座引き落としで不要になった用紙)も個人情報を消して雑紙

直ぐたまってしまうトレイ

食品トレイは購入先の専用ボックスへ

紙でさえ、我が家は結構真面目に分別してます。

因みに、豊橋市は人工37万都市でありながら生ごみ収集のバイオマス