今年も!

潮干狩りの時期が来ました!

渥美半島の海もだんだん、アサリの取れない海になってきました。
10年前なら5~6カ所あった潮干狩り場も渥美半島先端の小中山
島アサリの聖地の梶島の2か所でしか、私は行けなくなりました。後はほとんど採れなくなったか、良い評判は聞きません。
そんなこの頃、先日は、小中山に行ってきました。
どの位採れるのか心配でしたが、さすがに解禁日なのでほどほど採れました。でも例年はほどほどは採れていた大物君(5㎝越)はほとんどいませんでした。毎年毎年心配になっていきます。


カキも一緒に入ってます。
アサリとワカメとタケノコの酢味噌和え、食べかけですんません。

拾ってきた天然カキは火を入れて食す。

カキの蒸し焼き
レモンで食べました。

あとどのくらい海の幸を味わう事が出来るかな!

春だ!

このところの暖かさで一気に芽が出始めた。

西側のアケビの弦

アケビも新芽(花と葉)
雌花と雄花

山ウドも地面からひょっこり芽を出す。

真ん中右の紫っぽいものが山ウド

ご近所の木蓮も一気に満開

満開の白木蓮

まだ三寒四温で寒い日も多い、朝晩もっと暖かくなってくれないかな!?

夕焼け

1週間ほど前の夕焼け 時間経過通りの画像

鉄橋にかかる夕日
一番きれいな時間帯
そろそろ夕焼けも終了

この1週間ほどでは一番きれいな夕日

彼岸花もこんなんです。

9月28日朝撮影

久々の山

3か月ぶりに山に行ってきました。いつもの相棒のFさんが誘ってくれました。

因みにFさんは釣り人、夏は川に入って鮎を釣っているので真夏の山はありません。

(私も1人では嫌だし、夏は暑くてそれなりに嫌)

行先は愛知、長野の県境の茶臼山(愛知の山の観光地)

冬はスキー場なのでリフトあり
結構な人出

連休の20日だったので、すごく賑やか! 

私たちはスキー場を真ん中に2カ所の山に登りました。

秋のシーズン最初なので、楽な足慣らしの登山でした。

ところで、その後の彼岸花はこうなってます。

遠目には元気な感じですが
かなりしおれ気味

さー!秋です。

台風

コロナ渦は終わらないが、オリンピックは終わり、台風がやって来た。

豊橋も台風特有の空模様で、めまぐるしく変わる。どしゃ降りから一気に太陽が見えた。向こう側はどしゃ降りだろうな。

そんな天気の中、雨を避けて散歩

上の画像の2~3分後

そんな天気でも、田はもう実りの時期、1カ月もしないうちに稲刈りとなる。

8日の画像
8日の画像

今年も中止

毎年、豊橋では7月の中旬に花火大会があるのだが去年に続いて今年も中止!

それでも、10分位、ミニミニ花火大会をシークレットでやってくれた>

打ち上げる音がしたので、急いで堤防へ!

約1㌔先の河原で打ち上げ

来年は開催できるのかな?

(画像は7月中旬ころ)

梅雨の終わり どしゃ降り合間に!

普段の流れは穏やか。

普段の鉄橋近辺 水は濁った時の撮影

昨日(7月2日)のどしゃ降りの合間(1時間の間)のせわしい散歩時

すごい勢いの濁った流れ

色んなものが流れてくるが、こんなものも!

流木の上にはカラス2羽

どうも、木に乗って遊んでいる感じ!

豊橋、大雨警報、洪水警報も出て大変。今は、小康状態だが、今夜はもっと降りそうで心配!