渋谷スクランブル・スクエアビル明日オープン

ちょっと前にもこのスクランブル・スクエアビルの事を載せたが、いよいよ明日の2019年11月1日にグランドオープンだそうだ!

一番奥のビルがそう、一つ手前が去年の9月に先にオープンしたストリーム

恵比寿よりの渋谷川沿いの散歩道から

ビルの足元はこんな感じ。ヒカリエ側の広場(バスターミナル)に面している側だが、まだ広場は未完成なので閑散

人はあまりいない

それでも流石に見上げると

デカイと言うか高い!!
連絡広場

足元側をビルに沿って歩くとJRと副都心線(東横線)地下駅やバスのターミナルに通じる広場。通路に出る。 見上げるとこうだ!!

迫力!

もう一枚

この部分はもう使用中

おなじみのスクランブル交差点からの眺め

足元はJR渋谷駅

渋谷・宮下公園工事現場

宮下公園も敷地形状まで変えての大工事、ここまで出来ました。

屋上が運動場・公園・緑地になるそうな。

今までは近くでしか画像を撮ってなかったので進み具合や建物の詳細良くわからなかったが線路に沿って長い建物になっている。

ちょっと離れた所からのショット
真ん中から原宿側
渋谷駅側

鉄骨の丸いアーチが連立する運動場+公園(建物下は駐車場)

近寄って見ると

真ん中部分の貫通ぢうろ部分

11月にオープンするシブヤ・スクランブルスクエアビルから歩いて4~5分なので完成するのが楽しみ(ワタクシの早朝散歩のコースにもなっている。)

今期の薪作り

ご近所さんから庭の木をいただきつつあります。(進行形)結構広めの庭(雑木林的)の大きくなった樹木を自分で伐採中で、それをいただいております。
歩いて3分ほどのご近所なので色々便利です。

枝搬入前

最初にカイズカイブキの枝を運び、適度の長さに切断(チェンソーと丸鋸で)

搬入後、切断前

薪をひたすら適当に 切断する。

作業台の右に切断薪を積みあげる。
作業場

置き場が空いたので、こんなんで幹を運ぶ。

樹種はマキやくろがねもちの木
幹搬入

ここまで午前中2時間、午後2時間の作業時間

後は時間を見つけて、チェンソーでせっせ薪作りしまっせ!

今年の伊勢海老

去年も同じ時期に立派な伊勢海老を義兄よりもらいブログにUPしたが

今年も同じ時期に同じような台風(19号)の日にいただきました。

どうも台風で海が荒れるのを岸側に避難して来るので針に掛かるらしい。

結構、大きめ

先ずは、胴(身)と頭とに分ける。足やひげと殻などの部分は切り分けて鍋に入れ出汁をとる。

胴にナイフ入れるとクーと鳴く

ナイフ入れる時は、モーレツに切ないし、申し訳無ささに悶える。

命をいただくので捨てる部分は一切なし、全て利用する。

良い出汁が出る

ネギのみを入れて美味しいみそ汁になった。

濃厚出汁

急な話だったので、刺身のつま等無しなのが残念

先に入れてあった刺身の艶の無さに比べてツヤツヤぷりぷりの伊勢海老の刺身

画像にはないが頭部に入っているミソも当然あり

食する時はあっという間

刺身の次は2つに頭から割って、オーブン焼き

画像は家族が食した後のモノ、食べ難くて残ったミソやたっぷり残っている身は私がゆっくり、味わい尽くすのだ。

もちろん、おみそ汁の中の足の身もしゃぶり尽くすのだ!

台風19号

東日本を中心に随分な災害をもたらした台風19号も地元豊橋市には、それほどの被害はなかった。

それでもコンクリートの堤防の淵には、ゴミがたまっていた。

川の淵の小さな流木、小枝、竹、葦が多い

流れにはまだ多くのゴミ、風も強く、波もまだ高い

水もまだ濁って、澄んでくるのは2~3日後

なのに、よく見ると川面にはカモ

水の濁りも気にならないようだ

カモは台風なんぞ知らない風でスイスイ泳いでいる。

ゴミの無い本来のコンクリート堤防

本来のコンクリート縁部分

台風一過で雲一つない、気持ちの良いピーカン晴れ

雲無し

季節は秋

土手のススキ-1
土手のススキー2

渋谷駅近辺の工事 2

上の画像は駅から見た恵比寿側の明治通り

東側のエリアも11月には完成のシブヤ・スクランブルスクエアビルもこんな感じになっている。

手前は地下鉄銀座線の渋谷駅ホームの工事の最後の部分作っている。(丸い屋根の部分)

最後の追い込み

縦に画像を撮るとこうなる。よく見ると左の上にホームが出来上がている。

足元は外構工事も終わっている。11月竣工

ビルは出来るが駅はどうかな?

近寄って見た地下鉄渋谷駅工事

右がスクランブルスクエアビル

首都高速側からのペデストリアンデッキから見るとこうだ。左がスクランブルスクエア、 手前は右のヒカリエへのデッキ通路

手前の広場はバス用の広場がメインで整備される。

すこし離れた宮下公園エリアも工事が真っ盛り。実は何を作っているのか全く把握してない。

道路の左右に複合建物

道路の上に階段や通路

もう少し離れた公園通りのパルコももうすぐ竣工、ここも外構工事真っ最中

公園通りから見る
結構、東西に長い建物

ここが終わっても、事務所の近くの桜ヶ丘エリアでは解体が終わり、基礎工事真っ最中(ここは面積の広いし建物も複数)

下の画像で言えば建物が建てば空はもうほとんど見えなくなる。

真ん中のスキマから見える桜ヶ丘エリア

渋谷駅近辺の工事 1

東急プラザのビルもあと2ヶ月足らずで完成

外構工事も着々と進んでいる。

正面が新東急プラザ

歩道も出来上がっている。車道は未完成(黒い部分)

左側が東急プラザ

1階からのエスカレーターの屋根工事の真っ最中

建物の右は貫通通路が見えている。

メインのペデストリアンデッキ間に合うのかしら?全体の1/5位しか出来ていないけれど。

首都高速(国道246)側のデッキ

建物に組み込まれている部分の階段部分は出来上がっていて使用中

左側が首都高速(国道246)

ちょっと離れた所から見るとこんな感じ

上が首都高速、下が国道246号

上野の画像の歩道橋の根元でネズミ発見、人に慣れているようでカメラを向けてもぜんぜん逃げません。困ったもんだ!

ドブネズミ

それぞれ、関連無し

先日、親戚で法事があり帰りに画像のモノを持たされた。ラディッシュである。

従兄弟が生産して出荷しているもので東京のデパートにも結構この画像の包装で並べられている。東京の一流のデパートで見る大村ラディッシュは結構、嬉しい気持ちになる。

従兄弟のつくったラディッシュ

朝晩が涼しくなって、やっと真面に色づいてきた我が家のアケビ

色づいてやっと分って来たが今年はそれほど実が付いていない。

カメラの調子が今一つ

ご近所でいただいた卵、左が普通の大きさ、右は黄身が2つ入り

右は殻が薄く割れやすい。
秋の空

久しぶりのお弁当(先週)

メンチカツ(市販)、焼きそば、卵焼き、切り干し大根煮(椎茸、人参、油揚)、オクラのかつお節和え、ミニトマトにレタス

この頃

豊橋では結構ゴミ分別が細かい。ゴミによっては出せる日がはるか遠くで困る。

そんな時には直接処理施設に運べば、基本的に処分してくれる。

ある日、 大 きなゴミを処分のため、車で処理施設まで運んだ。

朝一番なのに結構な混み様

ゴミ処理場の受付の車の列

ゴミの種類によって指示されたエリアまで移動、 (この日は古い寝具)そこまで運ぶのは基本は本人自身

右側が処分場の入り口

さっさーと運んで、作業は終了

直ぐ近くの食彩村(豊橋・田原の生産者 から旬の農産物直売所)によって野菜果物を物色

開店直後だが賑やか

下の画像の真ん中ちょと下のクリーム色の建物がゴミ処分施設

あまり人が居ない様に見えるが、内部広くて、農産物多い。

がこの日、ワタクシ買ったものはキュウリと洋ナシと仏花

広い内部

この後、お墓に行きました。

そんな日の夕ご飯はこれだ!

カキフライとコロッケとサラダ(ミニトマト、イチジク、ナシ、ブドウ、キャベツ)、刺身、空心菜炒め貝柱味

秋、ちょっと早いか?

我が家の秋の代表、アケビ

小さいが開いたアケビ発見。何らかの理由で開いてしまったが、食べられないのは一目瞭然(食べたら苦い)熟していない。

今年の第一号

昼間は暑い日が続いているが、朝晩はさすがに秋らしくなって来て、アケビも色が付き始めて目だって来た。今年の出来はまあ、普通かな!

色付いてきたアケビ

事務所の近くでも秋が始まっている。

でもまだ夏!も残っている。

百日紅

これは珍しい!春に咲く花! こんな事もあるのね!

シデコブシ