朝焼け

9月30日朝焼け

先週も何日か豊川(トヨガワ)の堤防を散歩した。

日の出時に行くような感じになっているので朝焼けがキレイに見えることがある。

先、先々週は特に朝焼けがキレイだったように思う。空気も澄んできたのでキレイに見えるのかもしれない。

下の画像は先週金曜日以降の画像

まだまだ暗い
まだ暗い
少し明るくなって

明るくなった、川面を見たらカルガモが浮かんでいる。3ファミリーほどが

ちょっと分かり辛いが

そんな散歩の日の朝食はこれ!ワタクシ自作

先週の土曜日の朝食、トースト、残り物のクリームコロッケ、サラダ(炒めキャベツ、トマト、アスパラ、ニンジン)、タマネギスープ  以上2人前

そう言えば、散歩の帰り道、気が付いたら咲いてました。

新幹線の高架の下
まだまだつぼみ多し

代官山・早朝散歩

早朝散歩で渋谷駅~代官山コースでは開いているお店が少ないので、代官山のナチュラルローソンで一服することが時々ある。

お店の外のデッキに座ってみていると、他の人も同じ理由なのか、結構いろんな人が利用している。

早朝ローソン

早朝に多い撮影のロケバス、向こう側のバスはスクールバス

左のバスがロケバス

運転者付きの高級車も停まる。

オーナーはコーヒーを購入

タクシーも停まる。

ロンドン型タクシー

そんな日とは関係ない夜の料理はこれだ!

天ぷらと空心菜炒め

貝柱の戻しと戻し汁とニンニク+ナンプラ

天ぷらはイモ、ナス、竹輪、玉ねぎ+ピーマン、オクラ                

平等院・鳳凰堂3

境内はこの萩の花真っ盛り

萩の花

平等院の画像残り

浄土院
不動堂

平等院を出て、宇治神社に向かいます。こんな道を通って

参道の近くの道

歩くこと十数分、先ずは宇治神社、そこはごく普通の近所にあるような神社だった。(画像無し)

それでは、宇治上神社 参拝客はいることはいる程度の丁度良い人の出

参門
説明掲示板
お札売り場も手作り
拝殿

拝殿のすぐ裏にある本殿

本殿

確かにこの神社こじんまりしていて、何かほっこりしました。雰囲気良かったです。

少し時間があったので、案内パンフレットを見て近くの仏徳山(大吉山)の展望台へ向かう、これが結構きつい登り山道で数十分みっちり。

所どころ、伐採したままの樹木あり台風で倒れた木々の処理だったかも

折り返し部分

見晴らし台からの眺め、多分大阪方面を望んでいるはずの画像

左側の遥か遠くが大阪か?

登りは時間かかったが、さすが下りは早く下って、京阪の宇治駅に着きました。

京阪のいろんな駅に途中下車しながら京都の街の小道を楽しんでいたが気がつけば雨がぽつぽつ。

しょうがないので、いろんな駅の近くの道だけを巡りながら高速バスの時間まで徒歩小道巡りを楽しんで、少し早めにバス停に

当然、途中のお店でビールと簡単つまみを購入して少し遅れたバスに乗り込んでこの旅は終了。

PS 駅から家まで、勢いのついでに30分の徒歩帰宅でした。

この日の歩数は2万数千歩よく歩きました。この項終了です。

平等院・鳳凰堂2

巡った順番にほぼ沿います。

正門から入って観音堂、シンプルで端正な建物(重文)を見て

観音堂

なんたってここです、完全正面、左右対称、美しい

渡り廊下のような 左右の建物は正面のお堂と繋がっていないんですね

知らなかった!(屋根が一部、納まり悪く繋がっているが・・。)

お堂だけより、左右の建物があると全然違いますね、美しい

お堂に入るには正面裏の渡り廊下よりアプローチ

絵葉書のよう

よく見ると左右の渡り廊下とお堂の屋根がぶつかっているのが分かります。

お堂の屋根の雨水の処理はどうしているのだろう?(専門家的疑問)

正面左側
縁(濡れ)を支える部分の処理も疑問?

次はミュージアムの鳳翔館(撮影禁止で画像無)、農庵林書院

浄土院(実際の法事してました。)、羅漢堂、不動堂などを見学

結構歩きました。

 境内はミストや日陰もあってまあ良いのですが、日の当たるところはさすがに

暑く、お昼にもなったので平等院は退散して食事です。

少し歩いて、JRの宇治駅近くまで行って、地元の人の行くような普通の食事処に

入ってたのんだのはうどん定食(京うどん大好きです。)

かやくご飯ときんぴらと香の物付き

あまりお客いなくて、ここでおばさんに話しかけられて、おすすめの所の地図を

いただきました。

左下が いただいた 地図

宇治に来たなら、宇治神社、宇治上神社に行かなければいけないとの事

その続きはその3

先週行ってきました。 平等院・鳳凰堂

まるで絵葉書のように写っている平等院鳳凰堂

手前の池の蓮も写って素敵です。(えへへ)

ワタクシ見学初めて出す。

ここからだと左右対称に見えない

天気の良いさわやかな風の吹く日にバスで京都宇治に行ってきました。

バスの車内

行きの高速バスは空いてました、2座席で1人(お連れの人でない限り)ゆったり悠々。が、天気が良すぎてカーテンを皆さん閉めてしまって景色が見られず残念

こんなスキマから景色を覗くワタクシ

高速バスと電車(京阪)の乗り継ぎ京阪宇治駅に到着です。

こんな駅です。

平等院鳳凰堂は駅から徒歩10分程度の位置

平等院鳳凰堂の修理が2014年に終わってやっと来られました。

宇治川を渡って参道があります。

参道を5~6分歩きます。

参道
入口門
ここはやはり真正面が美しい

今日はここまで

ちょっと早いけれど

秋のお彼岸にはちょっと早いけれど行ってきました。

我が実家の墓

草取りとお供えの花の取り換え。

枯れた花を取り出して、容器を洗って、水を取り換えました。

草は一カ月ほど前に抜いたので、それほど酷くはなってませんでした。

草取り前

周りの風景はこんな感じ

墓地
周囲

駐車場

左上側が墓地

良くもつなあー!

カミさんが旧盆時にクラス会があり、花を貰って来た。

アンスリウムと言うそうだ。(netで検索)

1カ月後なのに

彩の良い半分は枯れた、が残った部分は、覧のように元気。水を3日毎に替える程度の手入れだけなのに。

階段の隅

こんな日のおまけの画像はランチ画像

残り物牛丼

冷蔵庫にある残り物に牛肉だけを購入してさっとつくって糠漬けニンジンと紅ショウガとオクラを乗せました。ランチでした。

クリムト展

東京展には行けなかったので(人が多すぎて)現在開催中の愛知県豊田市美術館に、暑い1日でしたが行ってきました。

が何と!いつもの事ながらカメラを忘れて、基本、画像はありません。

パンフレット

帰ってから撮った画像。

ネットでは買い難いチケット

美術館自体が素晴らしいので予定はしてたのですが夏休みは混んでいそうだし、日曜祝日はもっと混んでいそうなので満を持して決行です。

くるまで自宅より1時間数十分(一般道)結構かかりました。

隣のカミさんはすっかり睡眠に入る態勢

ワタクシ1人で安全運転でした。

大学時代友人との不定期飲み会

いつもの中央線の三鷹駅で待ち合せ、お店もいつものお店

違うのは四人の内の一人が、父親のちょっとしたアクシデントで欠席

帰宅ラッシュで混雑
いつものお店

いつもカメラを持って行っても取り忘れ多し、今回もお店に入ったら途端にカメラの存在を忘れ、どうでもよい時に思い出し撮影

何時ものどうでも良い 季節毎の バカ話も楽しいし、料理も美味しい

食べ終わり画像ですみません

〆はそば

食べかけ画像

昔に比べると酒の量も食べる量も少なくなった今日この頃、ほろ酔い加減で中央線で渋谷まで

おまけの帰宅のいろんな画像

乗り換え新宿駅
渋谷駅西口の出た所
駅の見返し
途中の東急セロリアンタワー内通路

台風の風の爪跡

今日の早朝散歩は南平台から代官山

昨日は目につかなかった15号台風の風の跡をいくつか見つけた。

旧山手通りの南平台に入った所

折れた枝

折れた幹の方 奥の高架は首都高速とその下は246号線

折れた幹

この倒れ方で大丈夫だったのかな? 結構太い樹だが。

豊橋の家に近くならストーブ用にもらいに行くのだがね。

広葉樹で重いよこの木は

南平台の古いお屋敷だが

杉か桧

やはり結構な突風が吹いたのね。