今年は遅め

あまりに今年は暑さが続き過ぎて彼岸花も開花が遅れました!例年は16日~20日ごろ咲き始めるようだが昨日発見

まだ寂しい開花

いつもの堤防横はまだ咲き出してない。
朝、晩は涼しい風が感じられるようになったが、昼間はまだ真夏だ!

ご近所

暑くて山に行けない!

そう思って2週間、1000mを超す高原に行けば良いのではと行ってきました。
1100mの棚山高原


1000メートルを超えるので気温は24℃(朝9時頃)さすがにお昼頃には29℃になりましたが、(と言う事は下は35℃位)
木陰で風を感じる所は涼しい!!
帰りに、工事の始まった設楽ダムの現場見晴らし台に寄り道

ブルーの線がダムが設置される部分

この画像の手前がダム湖になります。まだダム工事は始まったばかりです。
取り付け道路や周辺の関係工事ばかりでまだ、イメージがつかめませんが
時どき寄って工事を見て行きたいと思います。

正面右は道路(橋梁)が出来ます。

家に戻ると外に出るのが億劫になります。
早く涼しくならないかな!!



ヤマモモ

この時期、ヤマモモの実が熟す、と落ちる!
今年もちゃんと実を熟してくれたが、ジュースにして飲むのは結構手間がかかる。

道路を実が染める。
こうなるともう食べられない!

PS おまけの画像は今年の三河湾のアサリの価格!!
画像を拡大して見てください。
高すぎて手が出ない!!1粒/100円ぐらい。

山椒の木

元気なころの山椒の木

ホームセンターで10年ほど前に20数㎝の苗の山椒の木を購入
2年ほどは枯れてしまうかもといった成長だったが、3年過ぎにはずんずん大きくなり実はならないがこのまま大きくなるかもと思っていたが、去年の秋に元気がなくなり
とうとう今年の春には枯れてしまった。

なたで削る。


すぐ隣に山ウドの地下茎を植えたのがどうもいけなかったようでした。
しょうがないので地面からすぐの処を切り、すりこぎを作りました。

山椒の良い香りがする予定
途中のこぶは持つのにちょうど良い

山にも海にも行ってはいるけれど!

採りたてワラビ
大きさで分けます。

灰汁とりのため大きさで分けて、灰入りの熱湯の中へ

それを20時間ぐらいそのままで灰汁とりをして水にさらす。

今年の伊良湖のアサリ

今年の潮干狩りは伊良湖の小中山と西尾の梶島の2回だけ!
2回とも初日です、なのでなんとか採れるが、本当に毎年取れなくってきた。
三河湾のアサリも前途真っ暗!
疲れがなかなか抜けなくて年を感じるこの頃!

レンタルクロス自転車でしまなみ海道

連休前に近所の友人5人とクロスバイクで走ってきました。

尾道から今治(約70キロ) 
まで2日で走ります。

1日目は朝早くから豊橋から尾道までJR(新幹線と普通列車)10:30には尾道のレンタルバイク屋から出発

1日目の昼ご飯

まだ1日目なので余裕あります。特にお昼までは橋までたどり着いてません。つまり上り坂はまだ経験なし、大変なのは上り坂!

この日の宿はペンション!
ペンションの窓からの夕日
ペンションの夕食
(前菜)

この日は、天気何とかもって、雨は休憩中にざっとだけ!

春恒例の事柄

今年も潮干狩りに行きました。が、雨は降るし、風は強いしで、収穫は惨敗
やっと自分で食べるだけの量、身もちょっと残念な入り方、オマケに値段も上がり
踏んだり蹴ったり殴られたりです。
が、食べてみればそれなりの旨さ!

我が家のアケビと山ウドの新芽の天ぷら

ご近所さんから庭のタラの芽をいただいたので、我が家に出はじめたアケビと山ウドの新芽も一緒に揚げてもらいました。

今年も春の味を堪能しました!!

モクレン開花したが・・・・。

順調に暖かくなってきたと思いっていると、この2~3週間は寒い日が続きます。

で、ご近所の白ハクレンですが、これは旧年の画像

2~3年前のモクレンの木

今年はこれです。

ことしのモクレン

冬に植木屋さんが入って、手入れをしてほぼ小さな枝切して、花一輪のみ咲いてます。
大丈夫か心配してしまうほどの伐採です。

2~3か月後の葉の茂り方に期待です!

早く本格的に暖かくなーれ!