散歩時に見つけたモノ
烏瓜かと思ったがどうも違うようだ。
実がかぼちゃのように固い!
アケビは今年も実ったが、十数個だけ。
それでも数個は大きくて味も、まあまあ!
数日前には夜寒くて、今年の薪ストーブ初焚き!
maidomaido-no-issaigassai-issyomori
散歩時に見つけたモノ
烏瓜かと思ったがどうも違うようだ。
実がかぼちゃのように固い!
アケビは今年も実ったが、十数個だけ。
それでも数個は大きくて味も、まあまあ!
数日前には夜寒くて、今年の薪ストーブ初焚き!
建材少なめとは建材は針葉樹
(松、杉、桧)が多く、燃やすとパフパフの煤が多く発生する。
と言う事は煙突掃除が大変になるのです。
煤は軽く、直ぐ舞い上がってしまい、始末に負えないことが改めて
分かったので、少な目に燃やします。
画像の木は樫、燃やすにはもったいない。!?
今年は立冬は過ぎても、まだ、冬が来てないのでストーブに火を入れてません。
ご覧の様に薪は有るのだが、燃やすほどの気温にならない!
この雨が適度な寒気を持ってきてくれるのを期待
今週末には火を入れる予定!待ち遠しい!!
寒い日でも日差しさえあれば暖かい我が家
西風や北風は防ぐ事ができる。画像の薪が積んであるところはポカポカ日溜まり
そこでこんな感じで割って積んで、乾燥したら、家の中に運んでいる。
そんなある日の事、さあ!燃やそうとしたら
大きくしてみると
薪の中の暖かい所で冬眠中だったのを露出させちゃったようだ。
捕まえて又、薪の間に入れてやったが生き延びることができたなかな?
14日(月)に購入、愛知県産の海苔、それも新海苔(1番海苔)
今年は色は少し悪い感じだが、味、口どけは良い感じ。うまい!
早速、さっと焙ってペロリ2枚
昼間はこんな薪に手こずっている。
先ずはチェンソーで輪切り(玉切り)して
割れない、結構きつい!
急に寒くなって2日目だ。
昨日からは昼間も燃やしている。
今年は暖かな日が続いたのでやっと焚きだした。(2週間ほど朝と夜のみ焚いた。)
今年はなんだかんだで燃やす薪は豊富だ。(グレードは低めだが)
煙突掃除をしたのは11月の1日だ。
あと3カ月ほどの薪焚きシーズン。
ある日の夕飯
モヤシとニラの貝柱入り炒め+紫オニオン入り
牛丼用煮込み
鯵の刺身(さっと酢〆)、イカ塩辛
地元産小イカのオリーブオイル煮+ニンニク
翌日の夕飯の肴
カツオのタタキのカルパッチョ(もどき)
チーズ、サトウエンドウ、タマネギ、ミニトマト、オリーブ、エビ、イカオイル煮残り
エビのオーロラソース和え
その週末のデザート
薪ストーブで焼いたさつま芋(洗った芋を新聞紙とアルミ箔で包む)
この作り方が簡単で美味しく出来る。
ご近所のゆず(?)たわわに実って
豊川はやはり、寒そう。カモたちもそろそろ旅たちの準備かな?
外を見ていたら、また野鳥が来た。薪の上で一休みかな。
今年は珍しく真面目に早くから真面目に始めてます薪作り。
ご近所さんが庭(雑木林的になっている)の雑木の伐採をして、それをいただいたので、張り切って作業しないとチェックが入るのだ。
しかし、頑張り過ぎて左手の指の腱を痛めて、ただ今、経過観察中
下の画像は割り台、これも最終的には薪になる。
割ったは良いが、乾燥させる場所が未定、中途半端でこんな状態
今年は再来年用の薪を作っているつもりだが、去年の柿の木が虫が入ってスカスカで早くなくなりそう。来年用になるかもね! (理想は2年乾燥)
釣り好きの義兄は(何度も載せているように)こんな伊勢海老をまたまた、くれました。
(今月初めの話です。)
片身に割ってからオーブンで焼きました。
昨日は型の良い釣りたての鯵と小さめの鯛
鯛は塩を振って焼き、味は三枚におろして刺身とフライ用に捌きました。
鯵は刺身、骨の部分もストーブの上で焼いてポリポリいけました。
いつもご馳走様です、N 義兄さん。