実は先週土曜日

  酢味噌和え
土曜日、予定の打合せが延びてしまい時間がぽっかり空いた。
で調べてみるといつも行く田原の白谷の潮干狩りが初日かもと言う
情報が出てきた。がいくら漁協に電話しても出ない。
しょうがないのでダメもとで出かけることにした。
行ってびっくり情報もないはずなのにもう人が集まっていて採っている人もいる。
こちらもあわてて用意していざ出陣
潮が引くまではあちこちで掘ってみたら(いたりいなかったりだし小さい)
照準を地元おばさんの近くと決めて堀り始めるとまあまあの大きさが
まあまあ取れだした、しめしめ!
ざっと2時間半サッと採って撤収、大きさを気にしている時間はありませんでしたが
それでもほどほどの大きさで規定の5kgは何とか採れました。
大き目のものは酢味噌で和えてイタダキ、あとはお味噌汁
以下画像は去年のもの

今年初の潮干狩り

 恒例のアサリ入りスクランブルエッグ
 酒蒸し
今年もやってきました潮干狩りのシーズン
今年最初は渥美半島先端に近い小中山に行きました。
ご同行はいつものタカサンパパ
取れましたよ!超大型はいないけれどまあまあの大きさで規定の量
天気もそれ程酷くはならずに風も弱く寒さもなし。楽な今年初の潮干狩りになりました。

こんなところの左端近辺で取りました。
入り口受付はこんな感じ

クラーボックス内のアサリ(帰りの車の中でざっと砂抜き)

ざっと洗って大物君は早速剥き身に!

身の入りもまあまあで柔らかく美味しい! (去年は身の入りがダメでがっかりだったが)
さあこれからが潮干狩りの本番だ!

正月第2土曜日は恒例の


恒例の同窓会でした。
例年カメラは持っていくのだが去年も一昨年も撮り忘れ宴の後の画像しかない。
今年も忘れそうになったが約半分の人が残っているうちに思い出し撮影
ブログに載せる承諾も得ているのでUP
昭和プンプンのお店で昭和プンプンのVサインの悪乗り画像!(帰った人たちはよかったのか悪かったのか!)
おまけの画像は今朝の新幹線で目が覚めて外を見ると三島近辺でこの画像
雲1つない青空のなかに富士山 きれいだった!

いつもの所に初詣


旅行から帰って、恒例の地元初詣、近くの野田神社
もうひとつは毎年の恒例のカミさんの実家の近くの長仙寺
いつもは2日に来るのだが、今年は3日になってしまった。
心なしか、人出が少ない気がする。
恒例の薄めのしゃびしゃび甘酒をいただきました。 ← これがないと来た気がしないのだ。
やっと、新しい年を迎えた気がした。

明けましておめでとうございます。

 豊川堤防の朝日
1月3日の朝日ですが 明けましておめでとうございます。
今年もお付き合いをお願いいたします。
非常に珍しくお正月に家族旅行に出てまして・・。
詳しくは後日
帰ってきて朝日を浴びながら朝の散歩
鴨は相変わらず逃げ腰、に対して鵜と鷺とかもめは不敵にも近づいても逃げない。
 手前がかもめ川面に鴨
 右が鵜、左が鷺

冬至



昨夜は冬至と言う事でお風呂は柚子入り
もっとも今年は極端に少なくこれだけの数
いつもご近所(複数)にたくさんいただくのだけれど
料理にたくさん使って(まだ使うので残して)
ご近所の柚子はこんな感じ

 代官山蔦屋の蜘蛛
 豊橋の家の蜘蛛
秋のこの時期になると糸を張る。
次の画像はそれぞれの秋
 蔦屋駐車場のイタヤカエデ 
 ヒルサイドテラス

お隣の地区の花火


10月は毎週のように手筒花火が上がっていると書いたが
そろそろそれも終わりに近づきました。
先週末は隣の地区のお祭りの花火にいつものタカサンパパと出かけました。

この地区は神社に奉納の手筒花火から始まり、子供花火、大筒花火、乱玉花火




場所を境内から周囲の田圃に代え、打ち上げ花火と続きました。