またまた!

昨日はちょっと遠い岐阜県と長野県堺の野麦峠近辺
(地名的には岐阜県高山市)に行ってきました。

夜中発の早朝到着の弾丸旅。

当直地点

高根ダム湖の分かれ道(右に行けば野麦峠)

日の出です。標高約1600m、気温10℃ さっ さむい!

ダム湖に架かる橋からの眺め(野麦峠方面)
高根第一ダムのダム湖

御嶽山

7年前に噴火で大事故のあった御岳山

乗鞍岳

乗鞍岳、ここも雪が残ってます。

途中、山菜をとりつつ、露天風呂に寄ったり、おそばを食べたり、景色を眺めながら帰ってきました。結構疲れましたが、面白かった。

まだワクチン接種予約表届かず

なので、

こんな山に行ったり、

前方は100m近い崖です。

川で蛇を見つけたり、(コンクリート堤防斜面)日向ぼっこかな?

グーグル先生によるとシマヘビ

お昼に友人からいただいたラーメンをお昼に食したりして

野菜炒めとチャーシュウをトッピングして。

毎日を過ごしています。

昨日は朝から雨だったが、、、。

夕方には雨は上がって、7時ちょっと前には夕焼け。

夕焼け

川は流れ急、泥水状態。

1週間辺り前の川はこんなん。

樹種はセンダン(栴檀とは違うらしい)
散った花弁

花がきれいだったのでパチリ

梅雨なので晴れは続かない。

またまた、久しぶりの東京

緊急特別宣言中の東京にまた来てしまいました。びくびくですが、早朝の新幹線はお客さん疎らでディスタンスかなり取れてます。日曜は事務所近場で打ち合わせ。

月曜の早朝は渋谷駅周りを散歩(早朝は涼しくてさわやか)散歩途中の画像を順に掲載

こんなマンションの駐車場入り口に燕の巣(手描き印中)しっかり巣を作ってます。二羽の燕、飛び回ってます。

駐車場入り口奥
ちょっと大きくして

渋谷近くの、こんなマンション駐車場に巣って!泥はどこから持ってくるのだろう?

季節ですね、紫陽花

咲いたばかり!
朝日がさしてきました。

こんなところを通って

渋谷駅方面、ビルはスクランブルスクエアビル
右 、山手線

線路を右手に見て渋谷駅方面、ストリームビルとスクランブルスクエアビルが重なって見える。

駅の西北側の桜ケ丘の大開発地域の現場の中を通って
もう駅近くの部分は鉄骨が立ち上がり始めた。

ぐるっと駅側を回って、国道246を登って、南平台に入って

緑の多い地域

豪華マンションや邸宅の並ぶ地域を通って、事務所に戻りました。

約30分程度の散歩でした。



散歩中の河原でこんな風景を撮影していたら発見!

すっかり春

で川面を見ると、うん!?

真ん中の白ぽい色の物質、死んでいる魚のようだが?

大きくして見ると、1メートル近い大きさの鯉のような死んでいる魚

沈んで動かない

泳いでいる鯉はまあ見るが、死んでいるこの大きさは初めてだ。

そんなこんなの毎日だが、山ではこんな収穫!

ワラビ、コシアブラ、タラの芽  すっかり春の味!

ゲテモノOR珍味

潮干狩りをした日の夕食

(時計回りに)大きない皿のにし貝のさっと煮付、

海鼠腸(このわた)酢、つまりナマコのわた

アサリ入り玉子焼き、ナマコ酢 冷酒 以上が夕食

潮干狩り日の夕食

アサリはごく普通に採れたので、この日はナマコ2,にし貝(少し小さめ)も採ってきまし(アサリは既定の量決められているが、これらはそれ以外と言う事で。

行って来ました。

恒例の春の飯田線乗り鉄旅

山の中の村、とよね村のメイン道路

桜は豊橋は散り盛んであったが、飯田線沿線駅は散り終わりの感じが多く、豊橋より早めに終了していてびっくり。

山は若葉がきれい!

乗っているだけで楽しい乗り鉄なので多少天候が悪くともOKなのだが、雨で残りの桜が散ってしまうのが惜しい!

秘境の駅の入り口の大嵐(おおぞれ)で降りると直ぐに吊り橋

佐久間ダム湖に架かっている。
橋の上からの画像
水面は佐久間ダム湖
画像真ん中辺が大嵐駅 (静岡県)

反対側は愛知県北設楽郡豊根村富山(合併以前は離島以外の市町村の中で最も人口が少ない村日本一小さな村)

結局、雨に降られて、村内に空いているお店もなく、屋根付きバス停で稲荷寿司お弁当を食べて帰豊。

青空ホリデイパスを利用した、往復9時間の旅でした。