先週の事ですが・・・

宛名も何もないのね。

先週、火曜日の朝一番で上京、午後に千葉で打ち合わせ、水曜日は山梨の大月で打ち合わせ。事務所に帰って片付けとホームワークの資料を用意してさっさと帰豊してきました。

その事務所に到着して郵便物などを処理していたところ何とアベのマスクが到着しているのを発見!

1個のみ

1個のみだったので、だれに届いたのか分からない(事務所は相棒と2人)

そのままにして置きてきたが、不思議だ!

移動した車両 新幹線は約20人/1車両

地下鉄は座れる程度

早朝のJRは開いている席がちらほら(高尾まで)それから大月まで、空き空き

帰りの列車は画像参照、山の手線は座れる空き具合

豊橋までの帰りの列車(普通列車、ホームライナー)はかなりの空き空き具合。

周りに誰もいない。
新宿到着時には2人/1車両

この車両から降りたのはワタクシを入れて2人

そろそろ、新コロナ、ウィルスの件も落ち着いてきた感。

またまた、連れて行ってもらいました。

今回は主に歩くのが目的

12日(火)に奥三河の段戸山に行きました。高さは、それでも海抜1、000mはあるそうな。(途中までは車なので上るのは高度自体は300m、距離は3000m程度かな。)

結構明るめの山

適度に落葉樹もあり、快適(杉、桧だけの山は暗い)

頂上の広場

見晴らしは今一かな

左の木には手作りはしごが立て掛けてありました。(不思議?)ここでお弁当を食べて、木々を見ながらゆっくり戻ります。(往復約2時間)

午後からは場所を変えて、先日行った場所で有ったらワラビを採ります。

ガードレールの外側がワラビの採集場所、湖は発電用の貯水池だそう。ブラックバス、アマゴがいるそうだ。(同伴者釣り人)

広い採集場所、前の休日辺りに採った跡はあったが、また出てきていて、結構採れました。帰ってアクを抜いて、この時期だけのご馳走。

結局、出会った人は上る前に1人、トイレ休憩の道の駅で5~7人だけでした。

時間はあるので

つくりました、上から時計回り

アジの南蛮漬け(新玉ねぎ、スナップエンドウ、コシアブラ(山菜)、ラッキョウ)

ホタルイカのオリーブ油炒め(オリーブ、スナップエンドウ、コシアブラ(山菜)

麻婆(豆腐、ナス)

モヤシ、ニラ炒め(魚粉味)

この日はササっとつくる。

オイルサーディンにオリーブ漬け+サニーレタス

山ウド(自家庭)のきんぴら。この山ウドの新芽が1週間に2度程食する大きさになって料理出来るのでうれしい。

昨日の事

昨日、知人に連れて行ってもらいました。

山頂の広場から東側を望む。

どうも雲の真ん中のあたりに富士山があるらしい。この日はお天気抜群、風もなくぽかぽか。

上の方は葉樹が少ない明るい山です。
ミツバツツジらしい。

上り始めは針葉樹が多いが木漏れ日がキレイ

急勾配

この後は山菜採りに夢中

連休中の肴

時間たっぷりなので、大掃除の合間に料理

左はモヤシとニラのニンニク魚味炒め、右はカモの甘夏ジャムソース

左上は牛の新タマネギ炒めに山ウドの炒め                 右上はコンブの豚肉の厚揚げ煮                      左下はセリのナムル、右下はいつものモヤシととニラ炒め                        

サーモンとホタテ貝のカルパッチョ オードブルで量多過ぎました。

以上、全てワタクシの手作り(カモ肉は市販品)